本日の釣果 1

 今朝は冷え込み福山市の気温は10℃くらいでした。北側のダム・野池に行くか南側に行くか悩みましたが、気温から南側のS池,K池に行くことにしました。
まずはK池に行ったのですが、ふと足元をみるとカマキリが
DSC_0782
手でつついてみましたが、ほとんど動きませんでした。やはり今日の気温が低くて動きが鈍くなっていたのかもしれません。その後北岸を中心にジャーキングしていきましたが、どこも生命感0だったのでS池に移動しました。
 S池もいつもの場所をジャーキングしていきましたが、ほとんど反応が無く、少しポーズを取ったほうがいいかな?と思い着水後に10秒数えてトゥイッチングすることにしました。着水後に数えようとしたらルアーが浮いたまま勝手に右側にスライドを始めました。何かな?と始めは思ったのですが、小さな尾びれが見えてバスだと分かりました。ばらさないようにやさしく巻き取って無事キャッチできました。
DSC_0784
ARAとほぼ同じサイズでした(笑)。あまりに小さすぎて「ARAの浮力>バスの引き」 だったのでARAが浮いたままスライドしていったと思われます。結局今日もこの一匹で納竿しました。


本日の釣果3

 今日は地元のN池,I市のAダム,M池,O池に行ってきました。
 N池はギルが浮き上がってくるだけで反応が乏しいのですぐ、Aダムに移動しました。
 さすがは休日いつもは誰もいないのですが、今日は先行者が1名いらっしゃいました。
とりあえずいつもの入り江にいくと、先ほどの先行者じゃなくて何やら石や小枝を投げながら遊ぶ少年と老人がいました。楽しく遊んでいるので邪魔はしませんでしたが、そのせいか全く反応無しでした。
 しかし、ルアーをサイズダウンさせてジャークをしていると
DSC_0774
いつものちびです。結局このあと魚が浮いてくることはなかったので、M池に移動しました。
M池は前回より減水していましたが、そのぶん足場があったのでいつも行けない場所まで歩いてちょっとした深場を見つけてARAでジャークしていると、
DSC_0777
ここではアベレージより少し大きなサイズが釣れました。ちょっとよそ見をしたときにバイトがあったので魚がどこからバイトしたのか分からなかったですが、だいたいの場所が分かったのでルアーを交換してジャーキングを続けていると、先ほどとほぼ同じ場所で下流側から魚が浮いてきてバイトしました。手ごたえはさっきと同じくらいでした。
DSC_0778
やはり前と同じくらいのサイズでしたが、ここ最近では良いほうです。
その後シャッドラップやARBを試しましたが反応なかったのでO池に移動しましたが、O池は無反応だったので早々に納竿しました。







本日の釣果 0

 今日はS池とK池に行ってきました。
実は先週末にふくらはぎの肉離れを起こしてしまい、足を引きずりながらの釣行でした。
無理して行ったのですが、結果は久々のオデコ・・・・orz。
S池ではちびがバイトしたのですが、途中でばれてしまいました。9月末~10月中くらいまで30~40cmの魚影をよく見かけたのですが、最近はほとんど見かけません。この季節時合が重要ですが、タイミングが合っていないのかもしれません。

ルアーの飛距離を知りたい、水深を知りたいときにラインカウンターは便利

 先日購入したラパラのラインカウンターとても便利です。ライン交換時に適切な長さを巻きたいので購入しました。
DSC_0753
説明書によるとスピニングリールでは測定できないとなっていますが、ちょっと工夫すれば可能です。
スピニングリールにラインを巻くときもベイトロッドを使用して、ラインカウンターは一番手元のガイドと2番目のガイドの間にセットしてラインテンションを張りながら巻き取れば十分カウントしてくれます。

 このラインカウンター、元々アイスフィッシングや船釣りなどキャストしないで落とし込みで釣る際に使用するもので、キャストする釣りにはあまり向いていませんが、ラインカウンターを外してキャストしてラインカウンターを取り付けラインをセットして巻き取っていけば何m飛んだか分かります。これを数回繰り返せば距離感もつかめてくるので、目測でだいたい何m飛んだか分かるようになります。
 
 水深を確認するときは、
①トップウォーター等のフローティングルアーをキャストして距離を測定
②テキサスリグ等のシンキングルアーを①と同じ場所にキャストして距離を測定。
 注:フリーフォールでできる限り垂直にルアーを落とす。
③計算 {(②の距離)^2-(①の距離)^2}^0.5≒水深です。
 つまり三平方の定理を利用すれば簡易的な水深は測定可能です。
ちなみに②のお勧めシンキングルアーは垂直にフォールしてくれる1oz以上のコロラドシングルブレイドですが、ほとんど売っていないので、自分でチューニングするしかなさそうです。





 

本日の釣果7

今日はI市のAダムとM池に行ってきました。
先日から続けている釣れたらルアー交換しながらやっていきました。
DSC_0740
まずは1匹目 ラパラ オリジナル5cm
DSC_0742
ARAで2匹目
DSC_0744
スティッキーJr0で3匹目 この辺りからヒットカラーがキンクロがアタリカラーだと感じ始め
DSC_0746
シャッドラップ4cmで4匹目
この後飛距離が出るルアーに交換してウィードの際を攻めていると40upと50upがルアーに襲い掛かりましたが、ミスバイトしてしいました。残念ですが、今後も時合が良ければバイトしてくれそうでした

DSC_0748
ジョインテッドラパラで5匹目 結局これが今日の最大サイズ25cmくらいでした。
DSC_0749
TDミノーspで6匹目
ここで昼食を取るついでにM池に移動しました。
M池は今日反応が悪く時間がかかりましたが、
DSC_0752
今年一番釣ったであろうハスキージャークで7匹目。
その後Aダムに戻り数か所回りましたが、また50upの姿は見えましたが、結局ダメでした。






本日の釣果 2

 今日はS池とK池に行ってきました。

まずはS池で堰堤周りをやっていましたが、反応ないのでシャローに移動して、ARAでトゥイッチングしているとDSC_0736
 いつものサイズが釣れました。引き続き同じところでやりましたが、無反応のため昼食をはさんでK池に移動しました。
 今日はTシャツで過ごせるほど暖かかったので南側から始めました。しかし今日は反応が悪く、北側に移動しました。しかしこちらも反応が悪くなかなかバイトしてくれませんでしたが、ようやく1匹釣れました。

DSC_0737

ハスキージャークの5cmです。こちらもちびでした。たまにはメジャーを使いたいものです・・・。






シャッドラップを求めて その2

 最近blogでは書いていないのですが、ルアーを買いあさっています。
主にTBに行くのですが、なかなかシャッドラップのSR-09Sがありません。
今日は広島市内に用事があったので舟入のTBまで足を延ばして探してきました。
するとシャッドラップの8cmSカラーとハスキージャークのクラウンカラーがあるじゃありませんか!!
久々のリアクションバイをしてしまいました(笑)。それとシャッドカラーの7cmとログのデッドスティックを購入しました。
ついでにFEEDさんにも寄ってみると、僕が欲しかったスーパーシャッドラップがあるじゃありませんか!!こちらもリアクションバイ!!!。その他オリジナルの18cmがありましたが、こちらは売られているカラーは全て持っていたので買いませんでしたが、なかなか面白い品ぞろえでした。

IMG_20161013_093339





本日の釣果 4

今日はAダムとM池に行って来ました。
最近釣りが単調(同じハスキージャークばかり)になっているので少し指向を変えて1匹釣れたらルアーを替えて常時携行のタックルボックスの中のルアーを入れ替えることにしました。とはいえ、今日釣れたのは全てラパラでした。
まずはオリジナル5cmで
IMG_20161011_125843

続いてハスキージャークの4~5cmで
IMG_20161011_130451

続いて,CD5で3匹ほど釣れましたが、うち2匹はランディングしましたが手を滑らせて逃げられてしまいました。それと30cmくらいのバスを手元でばらしてしまいようやく釣れたのが、
IMG_20161011_131107

スモールサイズバスです・・・。
続いてハスキージャークの4~5cmで
IMG_20161011_132616

ここで魚が浮いて来なくなったので、M池に場所移動
 ルアーはオリジナルの7cmくらいのニジマスカラーでやりましたが、ここでも2匹ほどバラしてしまいました。
M池は減水していて前回シャッドラップSR-09Sを失くした場所も20cmくらいの水深だったのでその周辺に
残っていないかな?と思い見に行くと土嚢のような布にルアーが引っかかっているのが見えました。しかも黒白です!!!
IMG_20161011_143245

問題の土嚢
 長靴を履いているのでそのままジャバジャバ入って行ってルアーを確認すると私が失くしたシャッドラップに間違いありません。しかしテイルがボロボロで使い物にならないことが分かりました。
IMG_20161011_143153

 とりあえず回収して子供が失くしたもう一つのシャッドラップを探しましたが、こちらは見つかりませんでした。
もし拾った方がいたら大事に使ってください。



本日の釣果 3

今日はK池に行ってきました。
前回より透明度が上がってようやく秋らしい水質になってました。雨による濁りや夏場に増殖した植物性プランクトン、アオコなどが増水により堰からオーバーフローしたことが要因だと思われます。去年の同時期と同じくらいになってました。
 この時期魚は散っていることを予想して、まずは南側から始めました。凡そ1~2mのシャローです。60~70cmの錦鯉が見えたのですが、この池は鯉がいてもバスは逃げないですし、鯉がいるほうが比較的大きなバスがいることが多い為気にせずキャストしていると、
IMG_20161006_140759

いつものチビちゃんでした。キャストできる範囲をログとラパラオリジナルでやりましたが、浮いて来るのはチビとギルばかりなので北側に移動しました。ここは先日48cmを釣ったところです。ここでもログとラパラオリジナルでやっていると、
IMG_20161006_153225

IMG_20161006_155039

やっぱりいつものチビちゃんです。
結局今日もチビばかりで納竿しました。


本日の釣果4

今日は昼から子供と一緒にI市M池に行ってきました。
 子供に使ってもらったのは、ラパラオリジナル5cmでしたが彼らはまだうまくキャスト出来ず僕がキャストしてあげながらの釣りになりました。あまり魚が浮いていないようだったので、シャッドラップ5cmに替えてやってもらうと、『パパ釣れたよー!!!!!』と息子叫ぶので『いいから巻け巻けー』と返し、娘のルアーをキャストして振り返ると・・・・・。息子のロッドがしなり、ラインが全く動いていない・・・・・・・orz。息子よそれは魚じゃなくて地球だよ・・・・・。
ということで先日買ったレスキューロボとDAIWAのルアー回収機を使って回収を試みましたが、30分経っても取れない、子供たちはもう飽きて『帰ろう!帰ろう!』の大合唱なので泣く泣くラインを引っ張り、結び目で切りました。先日SR09を失くした同じ場所だったのでショック大でした。
子供たちが帰ると言い出すのは織り込み済だったので、子供たちを妻の実家に預けた後、僕はAダムに行って来ました。
 今日も濁りが激しく、魚が浮いてくるか、足場まで魚が寄ってくるかが不安でしたが、いつものと変わりませんでした。ついでにサイズも変わりませんが・・・・・。
 まずは1投目で
IMG_20161002_144710
 久しぶりのARAです。トゥイッチングで。
IMG_20161002_152851
続いていつものハスキージャークで2匹目
IMG_20161002_155502
ARBで3匹目。ここでバイトが止まったので場所移動しました。
IMG_20161002_162207
場所移動後もう一度ハスキージャークに戻して4匹目。
 この後またトラブル発生しました。ハスイージャークが向こう岸の木に引っ掛かってしまいました。最近木に引っ掛かってもある程度ラインスラッグを出して優しくロッドを振ってあげるとほとんどのルアーが回収されるので、慌てずやっていると、『プチンッ!!!』、ラインが切れてしまいました・・・・・orz。今日は『RJくらんくもどき』持っていません・・・。手持ちのルアーで再購入しやすいルアーは・・・・・・・・探すとありました『DAIWA ピーナッツ』。
10投目くらいでようやくハスキージャークが引っ掛かっている枝に当たり無理やり絡ませて枝を振るように引っ張っているとようやく落下してくれました。運よくピーナッツも回収できたので、次は水面に浮いているハスキージャークを回収するだけとなり、飛距離を稼ぐためピーナッツをスピニングロッドに結び直しキャストを続けていると、20投目くらいにようやく回収できましたwwww。
 相変わらずのキャスティング精度の低さのせいで今日もまたルアー回収に大幅に時間を割いてしまいました。
今後は木の枝に引っ掛かったルアーの回収方法を考えないといけないようです。





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

オフィスユーカリ ルアーキャッチ2オカッパリ【オレンジ】
価格:1728円(税込、送料別) (2016/10/6時点)