今日は昼から多少時間があったので、近場の野池をいくつか回ってきました。
梅雨の晴れ間ということもあり、シェードを探しつつdrive&gunしてきました。
![DSC_0679](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/9/6/964fda15-s.jpg)
一つ目の野池です。足場が少ないかつシェードも少なく、いくらやっても反応無く移動しました。
![DSC_0681](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/4/3/43e04124-s.jpg)
移動しようかと思いつつ、キャストを続けていると足元に○プス,○SPのソフトプラスティックベイトと○COYのフックのパッケージが捨てられれいました。僕は○プス,○SPには全く興味が無いですが、これを捨てた人は釣れないから捨てたのか、自分のシークレットルアーを他の人に公表したいのか分かりませんが、人間として道徳心を持って行動して下さい。不法投棄は犯罪です。
次に、昨年見つけたとある野池に行きましたが最近の降雨で水の色が明らかに違いました。早々に切り上げ以前から気になっていた野池に移動しました。
![DSC_0682](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/1/3/13fd2a8f-s.jpg)
ここもルアーのなる木ならぬロープがあります。浮きもなっていました。
ここは足場が少ないですが、シェードにキャスト出来るためかなり粘りました。
結果
![DSC_0684](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/b/7/b76a7ec3-s.jpg)
ボケボケですが、30cmクラスを1匹釣りました。キャスト後の1ジャーク目でした。
![DSC_0685](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/7/c/7c6b73d8-s.jpg)
サイズは小さいですがなかなかのファイターでした。推測ですが、今年初めてのスポーニングを迎えるんじゃないかな?って感じでした。
ルアーはもちろんラトリンログARB-1200です。
スミスウィック![](https://ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=hidehawk-22&l=ur2&o=9)
梅雨の晴れ間ということもあり、シェードを探しつつdrive&gunしてきました。
![DSC_0679](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/9/6/964fda15-s.jpg)
一つ目の野池です。足場が少ないかつシェードも少なく、いくらやっても反応無く移動しました。
![DSC_0681](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/4/3/43e04124-s.jpg)
移動しようかと思いつつ、キャストを続けていると足元に○プス,○SPのソフトプラスティックベイトと○COYのフックのパッケージが捨てられれいました。僕は○プス,○SPには全く興味が無いですが、これを捨てた人は釣れないから捨てたのか、自分のシークレットルアーを他の人に公表したいのか分かりませんが、人間として道徳心を持って行動して下さい。不法投棄は犯罪です。
次に、昨年見つけたとある野池に行きましたが最近の降雨で水の色が明らかに違いました。早々に切り上げ以前から気になっていた野池に移動しました。
![DSC_0682](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/1/3/13fd2a8f-s.jpg)
ここもルアーのなる木ならぬロープがあります。浮きもなっていました。
ここは足場が少ないですが、シェードにキャスト出来るためかなり粘りました。
結果
![DSC_0684](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/b/7/b76a7ec3-s.jpg)
ボケボケですが、30cmクラスを1匹釣りました。キャスト後の1ジャーク目でした。
![DSC_0685](https://bassfishing.s40s-maps.com/blog/wp/wp-content/uploads/imgs/7/c/7c6b73d8-s.jpg)
サイズは小さいですがなかなかのファイターでした。推測ですが、今年初めてのスポーニングを迎えるんじゃないかな?って感じでした。
ルアーはもちろんラトリンログARB-1200です。
スミスウィック