本日の釣果1 

今日も新規野池に行ってきました。
まずはK市のNS池とすぐ近くにあるMB池でスキャッター ラップ ミノーを中心にやりましたが、無反応でした。

DSCN3736
続いてK池でやりましたがこちらも無反応・・・。ということで昨日釣れたSダムに移動しました。
しかし先行の方がいたので、ひと声かけて昨日釣れた場所でやりましたが、ここも無反応でした。
先行の方からこのダムの上にも池があると聞いたので、歩いて移動して池を確認しました。
DSCN3745
HG池
いるかいないのかよくわからない野池でした。
Sダムに戻り、ダムの撮影をしつつHJ-6をキャストしていくと
DSCN3761
ちびが反応してくれました。
そのあと移動して
OI池,OU池,OS池と回りましたが、釣り人がいたので釣れるかな?という程度でした。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果0

場所:BP池
天気:晴

 久々にボウズでした・・・。回遊45upのスクールを追いかけましたが、ルアーを見てもくれませんでした。途中でAR45でバイトがありましたが、30cmクラスでしかもバラシてしまいました・・・。
 なんとなくですが、ボートのほうが良いのでは?と思っています。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果6 ゼブコ オメガプロ

場所:ST池
天気:晴
水温:ND
ヒットルアー:ラパラシャッドラップSR-4、リストラップ4
ロッド:BPS マイクロライト5’6”ML ガングリップ
リール:ZEBCOオメガプロ
ライン:シルバースレッドSAR 10lb
ようやくエルモさんから届いたマイクロライト5’6”ML ガングリップを試すことができました。
DSCN2938
ロッドの使用感は糸張りテーパーロッドです。バズベイト,スピナーベイトとの相性が良さそうです。
そんなことより僕はSR-4やオリジナルとの相性が良さそうと直感しました。
DSC_3876
ちびですがSR-4で1匹目

DSC_3878
2匹目もSR-4で
DSC_3881
3匹目もSR-4で
DSCN2940
4匹目も
DSCN2942
5匹目も
DSCN2943
最後はリストラップで締めました。
daiwaのファントムとの違いは、糸張りテーパーなので、バイトのハジキが少なくなりました。
このロッド最高!!

本日の釣果6 外道2 新規野池開拓

場所:A市N池,K市名無し池
天気:晴
水温:ND
ヒットルアー:ラパラオリジナルF-7,ハスキージャークHJ-6,ボーマースクエアA
ロッド:ダイワファントムCWB561LR
リール:ZEBCOデルタZD2
ライン:シルバースレッドSAR 6lb
時間:10:30~17:30
今日は新規野池開拓に出かけました。
なかなか釣れる池を見つけられなかったのですが、N池ではギルが見えたのでじっくりやりました。
池を1周してよさげなシェードで
ハスキージャークHJ-6でやるとすぐにバイトがありました。
DSCN2402
サイズは30cmくらいでしたが、細身のバスでした。
続けてバイトが・・・
DSCN2403
ギルでした。立て続けに
DSCN2405
ギルでした。

暫く同じ場所でやりましたが、反応が無くなったので、類似のシェードに移動してすぐに
DSCN2407
2匹目です。どうやらここバスは細身のようです。
このシェードも反応が無くなったので、移動して
DSCN2409
3匹目 F-7です。残念ながらサイズダウン。この後別のシェードに移動しましたが、そこでルアーが木に引っ掛かりそれを回収するのに時間がかかりすぎてしまいました。ここでルアーを回収と同時に別の池に移動しました。
2から3つ野池を回りましたが、バスはいそうでしたし、姿が見えた池もありましたが、反応が鈍かったです。
 最後に小さな野池に移動して、ボーマー スクエアAでやっていると
DSCN2416
4匹目
この後アタリが無くなったので歩きながらキャストを続けていると着水直後にバイトがあり

DSCN2418
5匹目。この魚が砂まみれなのは、やり取り中にぬかるみにはまってしまい・・・。
DSCN2421
右足の膝上くらいまではまってしまいました・・・・。

これでやる気をなくしましたが、もう少し頑張ってDSCN2423
6匹目。
これで納竿しました。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果1 

 今日は子供とK市のK池に行ってきました。おかげさまで息子が1匹釣り上げたあとHJ-6でやっていたらようやく食ってくれました。
DSC_2578
ちびです。息子が飽きてきたので早々に引き上げました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果 3 早速ボーマースクエアAで、

今日はボーマーデーでした。
まずはロングA14Aで
DSC_2533
さくっと釣れました。
そのあと、スクエアAに替えて、
DSC_2535
シェードで釣り人がいたので、少し深く潜らせることを心がけました。
続いて
DSC_2537
こちらもスクエアAです。
投げ比べしていないので、何とも言えませんが、スクエアAのほうがタイトなウォブリングなような気がしました。
 今日もやばい暑さなので早めに納竿しました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果11 ちびばかり・・・・

今日はST池にボートを浮かべてきました。
この時期の定番ミノーのワントゥイッチから始ましたが、なかなか反応がないのでスモールプラグに変えて・・・・。

DSCN2251
オリジナルF-7 1匹目

DSCN2252
同じくF-7 2匹目

DSCN2253
3匹目F-7
ここから、フロッグ,デカログ,ログ等やりましたが、時間だけが過ぎていき、夕方に
DSC_2330
HJ-6 4匹目

DSC_2332
5匹目

DSC_2334
6匹目

DSC_2335
7匹目

DSC_2337
8匹目

DSC_2338
9匹目

DSC_2339
ボートを降りて10匹目、ここでASSRBに興味を示したバスがいましたが、結局バイトには至らず・・。
まだプリスポーンのバスがいるようでした。

DSC_2340
雨の中で11匹目
まだまだ修行が足りないようです。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果0

 今日はF市の名無し池⇒I市のK池⇒Hダムと行ってきました。
ほとんどの池でオスが稚魚を守っている姿や、ネストを守っている姿、ペアリング、スポーンの最中など春らしい光景が見られました。表水温も24℃だったので孵化も早かったのではないかと思います。
 釣果はというと、相変わらずのさっぱりでしたが、これからもバスフィッシングを続けられそうだという思いと、『がんばれお父ちゃん』とオスバスに声をかけて納竿しました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

早速スミスさんのhpに

トピックスでプラドコの総代理店になったという記事がありました。
スミスが日本総代理店
これからも、プラドコルアーが日本で買えることはとてもうれしいです!!。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村