本日の釣果1 自然界の厳しさ・・・・

場所:I市M池
天気:晴
水温:23℃
ヒットルアー:HJ-6
ロッド:スミス シリウス GSRS-60BWSL
リール:ダイワ ??????
ライン:シルバースレッドSAR 10lb
時間:12:30~17:30
今日は昨日に続いて、M池にやってきました。ついてすぐ、昨日のバスがネストを作ったかを確認しようと辺りを見回すと・・・・・
DSC_5305
多分昨日ふらふら泳いでいたバスが息絶えていました・・・・。合掌・・・。

今日は今年初のボートでの釣りです。
DSC_5310
予定通り30分で準備して出艇しました。
 今日も池を一回りして状態を確認しましたが、ここも毛虫が降ってくる状況でした・・・・。今年は広島・岡山は例年より毛虫が多いです。
 バスは、コンタクトポイント周辺で数匹確認でしましたが、そのうち数匹は稚魚を守るオスだったので釣りたい気持ちを抑えて無視しました。
 コンタクトポイントのうち1か所を観察していると結構な速さで泳いでいて、且つ行動範囲が半径10mくらいのバスを発見しました。周りに稚魚もいなそうなので、去年と同じようにHJ-6で誘いました。(勿論ARB1200やASDRC1200、ビッグバドなんかで誘いましたが逃げるばかりでした。)何度かバイトしそうだったのですが、フッキングに至らなかったので、一服して場を落ち着けてHJ-6をキャストして、暫くほっといて、トゥイッチしていると、スーッとバスが寄ってきて、吸い込むようにバイトしました!!。
 かなり引きましたし、潜られました。僕にしては長いやり取りをして(とはいえ2分くらい)ランディングしました。
DSCN3901
尾びれが少しやられているようなので、オスかもしれません・・・・。

DSCN3905
実測45cm/1280gでした。
DSCN3906
お腹を見ると結構太かったので食性回復途中のバスだと思います。

結局この1匹だけでしたが、体長より重さで満足いく1匹でした。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果0 シャローでウロチョロ

今日はI市のM池とK池に行ってきました。
DSCN3898

M池は、シャローに45~50cmのバスが3匹ほど泳いでいました。
そのうち2匹は活発な泳ぎをしていました。
スポーンベッド(ネスト)に向いている場所に2匹がいたので、今日くらいスポーンかもしれません。
色々なルアーをキャストしましたが、すぐに逃げてしまいました。
 もう1匹は、釣り場に到着した時から、シャローのショアラインをゆっくりよたよた泳いでいました。
こちらはスポーンしたてのメスか?、それとも今まで稚魚を守っていたオスのようでした。
 いつものASSRB1200やHJ-6をキャストしましたが無反応でした。
 しばらく頑張りましたが、移動しました。

DSCN3900
こちらも着いていきなりショアラインを45cmくらいのバスが元気よく泳いでいました。
しかしこちらの姿を見るなりすぐ逃げてしまいました。別のバスも見かけましたが、ネストを作ろうとしているオスなのでそっとしてあげました。
結局、バスを見つけましたが、釣れませんでした・・・。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果2 久々の池でもバスの稚魚が(^^)

場所:S町S池,名無し池,K町T池
天気:
水温:ND
ヒットルアー:HJ-6,ゲーリーヤマモト4inchカットテイル
ロッド:マイクロライト5ft6inML
リール:ZEBCOデルタZD2
ライン:シルバースレッドSAR 10lb
今日は午前中に車の1ヶ月点検を済ませ、S町まで行ってきました。
釣れると信じてS池で、
DSCN3887

HJ-6です。

DSCN3891
ヌートリアがうろうろ・・・、本当に警戒心が強い動物なのやら・・・・。
DSCN3889
ヵットテイルでも釣れました。
ここも、ネスト跡を発見しました。そして稚魚もかなりのスクールを発見!!!。これから先も釣れそうなため池です。
そのあと名無し池とT池をまわりましたが、無反応でした。でも名無し池では10cmくらいの推定1歳のバスがHJ-6に近寄ってきました。ここは50upを見かけた池です。なのでオスがいる証拠となりました。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

メルカリの悪徳出品 ある意味ロッドホルダーだけどこんなのその価格で売るの?! 

 僕はもともとメルカリが大嫌いなのですが、どうしても欲しいものがあるときには利用します。
たまたまロッドを探していたらこんな出品物を発見!!

2019-05-09
2019-05-09-02
 

 これは完全にダイソーの物干し竿受け(ある意味ロッドホルダーwwww)、2個入り108円(税込)です。
それを4個で1400円で売っていました。因みに
 しかもすでに4個1000円で購入された方がいました。
原価計算すると・・・
 竿受け4個で216円
経費
 送料200円
 メルカリのシステム料金 1000円×10%=100円
 合計300円
利益
 1000-216-300=484円

 まぁ貧乏人が考えそうな商売ですが、目に余ったので掲載させて頂きます。
 安い製品でも地元でなかなか売っていないだったらいいのですが、DAISOなんて47都道府県あるので、なかなかの悪徳っぷりです。

 僕も先日、車を乗り換えて今まで使っていたロッドホルダーが取り付けられなかったので、ダイソーに行って洗濯ばさみ付近に売っている物干竿受けを代用しています。
DSC_5190
取り付け等は機会があればブログで書きたいと思っています。

人気ブログランキング
にほんブログ村

 

ダイワ ミリオネア CV-X 203購入♪

 久々のリールのお買い物です。たまにはのんびりとトップウォータープラグで遊びたいと思い購入しました。
 P1130356

P1130353

P1130351
造形美としてこのCV-XやCV-Zは大好きです。
ハンドルの劣化によるべたつきも無かったです。メルカリは嫌いなのですが(若者向けで礼儀知らずが多いので・・・)、こちらの出品者とてもいい人でした。
 近いうちに8lbを巻いてスミス(特にハトリーズ)で遊びたいと思っています。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果1 ネストを守るオス

場所:K市NS池,M池,K池 I市T池
天気:晴
水温:ND
ヒットルアー:AR45
ロッド:マイクロライト5ft6in ML
リール:ZEBCOデルタZD2
ライン:シルバースレッドSAR 10lb
今日はK市の野池中心でやってきました。
 ネストを守るオスを発見しました。勿論この魚は釣りません。
DSC_5288
ネストを作った場所からコンタクトポイントを推定して、ポストスポーンのメスのバスを狙いましたが、無反応でした。
移動して、K池で
DSCN3884
25cmくらいでした。ここはウィードが多いのでAR-45で仕留めました。
先日、発見したネストは既にバスがいませんでした。恐らく稚魚を守って移動したのでしょう。
最後にT池に行きましたが、無反応でした。ここは水抜きしたのかもしれません。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果0 似たような池でこんなに差が・・・・

今日はD池とH池にいってきました。DSCN3878
D池では見られませんでしたが、H池ではバスの稚魚がスクールを形成していました。
スクールの周りを確認しましたが、オスバスもいませんでした。恐らく親離れしたのでしょう。
ここから推察するとH池の1回目のスポーンはGW前で孵化がGW前半だと思われます。
それに対して、下流にあるD池はまだ稚魚の姿は確認できませんでした。しかしコンタクトポイント周りで40cm~45cmくらいのバスがかなり水面を気にしていたので、こちらは只今オスが子育て奮闘中のようです。メスをトップウォータープラグなどで攻めましたが、興味を示してくれませんでした。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果1 久々のソフトベイトで

場所:K市K池
天気:晴
水温:ND
ヒットルアー:AR-45
ロッド:マイクロライト5ft6in ML
リール:ZEBCOデルタZD2
ライン:シルバースレッドSAR 10lb
今日は子供の日ということで、子供たちは嫁の実家に行ったので、所用を済ませ1時間ほど昨日の池でやりました。
ウィードが随分生えていたので、久々のソフトベイトでやっているとすぐに
DSCN3870
25cmくらいでした。AR-45です。
この後は続きませんでしたが、とある場所で、30cmくらいのオスがネストを作っていてその周りを50cmくらいのメスがうろうろしていました。勿論こんなバスは釣りません(^^)。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村

本日の釣果2 子供に教えていたら

場所:K市K池
天気:晴
水温:ND
ヒットルアー:HJ-6
ロッド:マイクロライト5ft6in ML
リール:ZEBCOデルタZD2
ライン:シルバースレッドSAR 10lb
時間:???
GWの後半ですが、今日は息子を連れて行ってきました。
息子にトゥイッチングとジャーキングを教えるために僕が1投して、トゥイッチングしていると
DSCN3866
HJ-6にすぐにバイトしてくれました。令和元年1匹目です。
アタリが無くなったので場所移動して、子供に教えてようと1投すると

DSCN3867
2匹目25cmくらいです・・・。
その後キャスト僕でジャークorトゥイッチを子供にさせていると
IMG_0392
ようやく子供も釣りました。うちの子1匹釣れたら満足して『帰る!!』と言い張ったので納竿しました。

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

人気ブログランキング
にほんブログ村