僕はルアーをタックルケースに入れています。主なサイズはメイホーであれば3000番、1000番とプラノの3700番です。個人的にはプラノの3700番が良いのですが、地元の釣具屋には売っていません。BPSで購入しようかと考えていたのですが、ホームセンターに同じサイズのツールケースが売っていたので紹介します。

西日本では店舗数の多いナフコ製です。僕の地元が本社の優良企業です。

上がプラノで下がナフコ製です。ピッタリ一致しています。
これで、プラノのバッグのみをBPS購入すればいいやと思いつつ、ナフコ店内をうろついていると、カラーボックスのコーナーでカラーボックス用の箱を見つけました。もしやと思いその箱にケースを入れるとピッタリです!!
箱はちょっと高いので、布製の箱を購入しました。

400円くらいでした。実際に入れてみると

ピッタリ収まりました。
これで車のトランクの整頓が楽になりました。


ラトリンログ
カラーボックスの箱

西日本では店舗数の多いナフコ製です。僕の地元が本社の優良企業です。

上がプラノで下がナフコ製です。ピッタリ一致しています。
これで、プラノのバッグのみをBPS購入すればいいやと思いつつ、ナフコ店内をうろついていると、カラーボックスのコーナーでカラーボックス用の箱を見つけました。もしやと思いその箱にケースを入れるとピッタリです!!
箱はちょっと高いので、布製の箱を購入しました。

400円くらいでした。実際に入れてみると

ピッタリ収まりました。
これで車のトランクの整頓が楽になりました。

ラトリンログ
カラーボックスの箱